TAG「ミネラル」の記事一覧(19件)
-
食事
糖質制限中にトレーニングを行う場合に積極的に摂るべき栄養素
2018.04.22
2017.07.31
糖質制限中は体にとって重要なエネルギー源である糖質が不足します。糖質が不足すると筋肉をはじめ体の各種機能の活動が制限され、それと同時に萎縮していきます。そのため、糖質制限するならなるべくデメリットであるエネルギー不足を解 […]
-
食事
バナナのこと見くびってた。お前すごいんだってな。
2018.04.20
2017.07.28
バナナと言えば、子供からマッチョから下ネタ好きにまで幅広く愛される完全無欠食です。これほど機能性とユーモアを兼ね備えた食材は他にないでしょう。筋トレをしているマッチョはバナナ好きが多いですが、下ネタではありません。下のバ […]
-
休養
冷房をかけずに安眠する方法や安眠グッズを紹介
2018.04.20
2017.07.28
夏のエアコンをつけっぱなしで寝ると、次の日に体が重く体調を崩す人がいます。暑くて寝苦しい夜だけど、体調を崩さないために冷房をつけないで安眠できる暑さ対策とアイテムを紹介します。
-
基礎知識
胃腸からくる夏バテのメカニズムを調査!その対策もご紹介!
2018.04.08
2017.07.06
夏になると、吐き気がしたり食欲がなくなったりと不調を訴えることがあります。それは、胃腸からくる夏バテなのです。胃腸からくる夏バテにご用心!
-
食事
スポーツドリンク「アイソトニック」と「ハイボトニック」の違いは?
2018.03.18
2017.07.20
皆さん、スポーツドリンクは種類が2つあることをご存知ですか?スポーツドリンクは、主にアイソトニック飲料とハイボトニック飲料の2つに分かれます。ハイボトニック?アイソトニック?と、始めて耳にした方も多いのではないでしょうか […]
-
食事
汗をかいたときにコーラで水分補給ってやっぱりダメ?
2018.03.12
2017.07.12
汗をかく際に体の中では何が起きているのでしょうか。効果的な水分補給のために気をつけなくてはいけないことを、汗をかくメカニズムに迫って考えてみましょう。
-
食事
サプリ:マルチビタミン&ミネラルを摂るメリット
2018.02.24
2017.07.04
人間の体は五大栄養素+αで構成されています。人間の体を構成しているのは骨や筋肉ですが、その原料となるのが栄養という意味ですね。そして、その中でも体を構成するメインの要素はタンパク質です。骨も上も筋肉も内臓もタンパク質をメ […]
-
食事
筋トレ後のおすすめ食事メニュー
2018.02.18
2017.06.30
頑張った筋肉にはご褒美を上げるのがトレーニーの定めでもあります。まさに飴と鞭で、ウエイトトレーニングで痛めつけた筋肉には必ず飴を上げましょう。飴が不足した筋肉はまさに反乱を起こし、やせ細ってみたり靭帯を断裂させてみたりし […]
-
基礎知識
体脂肪率を落としすぎると、風邪を引きやすくなるってホント?
2017.12.27
2017.07.04
photo by William Brawley ダイエットをする上で、気になるのは体重だけではありませんよね。やっぱり体脂肪率も落としていきたいと考えている方が多いと思います。けれども、体脂肪率を落とし過ぎると風邪をひ […]
-
管理人の日記
オーバーワーク?インフルエンザになりまして。。
2017.11.23
2017.11.23
6年ぶりにインフルエンザにかかりました。。40度の高熱が2日続き死にかけて、記事の更新がSTOPしてしまっていたので、その言い訳日記です。
-
食事
食事摂取基準2015を解りやすく翻訳 「PFCバランス編」
2017.10.14
2017.08.23
バランスよく食事をする事が健康な食生活を言いますが、どんなバランスで食事をとるのがよいのでしょうか。食生活の面で調べているとよく見る「食事摂取基準2015」という言葉を調べてみたけどよくわからないという人っ […]
-
食事
LGG乳酸菌・ガセリ菌SP株が脂肪減少効果のあるか調査してみた
2017.09.25
2017.09.25
乳酸菌の中には、体脂肪減少効果が確認された「LGG乳酸菌」と、内臓脂肪減少効果が確認された「ガセリ菌SP株」というものがあるのをご存じですか?コンビニやスーパーで見かけられたことがあるかもしれません。 今回は、この二つの […]
-
食事
コンビニで買える!おすすめ疲労回復メシ7選
2017.09.11
2017.09.06
photo by with wind ちょっとしたドリンクからお昼ご飯などよく利用するコンビニですが、最近のコンビニも健康思考な食品が増えてきました。そこでコンビニで手軽に疲労回復できる疲労回復メシや組み合わせについてま […]
-
食事
焼きホルモンやモツ鍋など美味しいけど、ホルモンの栄養素って何?
2017.09.09
2017.09.09
ホルモンには栄養がありそうだけど、実際にはどんな栄養があるのか詳しく知らないという人も多いのではないでしょうか。僕も実際のところ、あまり詳しく知っている訳では無いので調べてみました。是非参考にしてみて下さい。
-
食事
忙しいサラリーマンのための3分朝食のススメ
2017.09.07
2017.09.01
photo by with wind 一日の始まりは朝食から。時間のないサラリーマンでも手軽に出来る栄養たっぷりの朝食メニューを紹介します。
-
食事
筋肥大にはビタミンやミネラルも必須!その理由とは?
2017.09.06
2017.08.25
適切な筋力トレーニングをすることで、超回復が起こり、筋肥大へと繋がります。しかし、トレーニングのみでなく、必要な栄養素を摂取することも大切です。とりわけ、ビタミンとミネラルは、重要な役割を担っているため、必 […]
-
食事
ソイジョイってダイエットに有効?風の噂で太るって聞くけど…。
2017.08.29
2017.08.29
ソイジョイは大豆粉とフルーツを練りこんで焼き上げた植物性タンパク質、ミネラル、ビタミン、食物繊維、大豆たんぱく質が豊富に含まれた栄養食品です。ソイジョイを食べると太ると言われてもいますが、ソイ […]
-
食事
蒸し暑い日本の夏。。。夏バテ対策にオススメのサプリを紹介!
2017.08.09
2017.08.09
夏バテ対策にサプリが気になるけど種類が多過ぎてどのサプリを選べば良いのか分からない…という方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、蒸し暑くてバテやすい日本の夏を乗り切るためにおススメのサプリをご紹介いた […]
-
基礎知識
良い汗・ダメ汗診断。良い汗をかける体になろう!
2017.08.04
2017.08.03
photo by Radrice 汗腺にはエクリン腺とアポクリン腺があります。エクリン腺は全身の至る箇所にある汗腺で、アポクリン腺はワキや陰部や耳の後ろに集中している汗腺です。アポクリン腺から出る汗はにタンパク質を中心に […]