メンズダイエット・筋トレの情報サイトです。男性向け健康情報をせっせと書いてます。

左
朝型・夜型どちらが生きていく上で得なのか調査してみた効果的に筋肉をつけよう!筋肥大メソッド!糖質オフ・糖質制限ダイエットの基礎知識アレコレ筋肉痛発生のメカニズムを解説!筋肉痛緩和ケア希少種!停滞期に試すべきプレス系大胸筋トレーニング5種目バナナのこと見くびってた。お前すごいんだってな。夏に走る「夏ラン」の基礎知識アレコレサウナ道!略してサ道!サウナの正しい入り方やサウナ効果を調査ダイエットで挫折しないために!折れないココロを育てる「レジリエンス」を調査メリットいっぱい!体が目覚める朝トレのススメ鍛える部位を日によって分ける、スプリットルーティンとは?男らしい太くたくましい腕の作り方を徹底解説!基礎代謝って何?正しい理解で肉体改造ストレスを溜めやすい人のパターンと、ストレス解消法をご紹介睡眠負債とは?寝だめは効果ない?ある?調べてみた。一流アスリートも実践。体幹トレーニングのメリットとは?筋トレだけで脂肪が燃焼!? EPOC (運動後過剰酸素消費)とは?ホームジムの作り方!費用はパワーラック・床・鏡で総額〇〇〇万円少しの工夫で健康的に痩せる!痩せる食べ方を伝授プロテイン初心者が個人的嗜好で選ぶ!一番美味いプロテインランキング!
右
Adスポンサーリンク

体がだるい…そんな時に速攻リフレッシュできるツボ押しを紹介

「しっかり寝たのに、なんだか体がだるいしすっきりしない…」とお悩みの方も多いのではないでしょうか?そういう時は手や頭のツボを刺激してあげると、疲れがとれてリフレッシュできる効果が期待できます。今回は、おすすめのツボやツボ押しの効果などについて詳しくご紹介していきたいと思います。

1.ツボ押しの歴史

ツボは別名「経穴」と呼ばれていて、中国で成立した東洋医学です。全身にあるツボの数は、350以上もあり、そのツボを体の異常に合わせて刺激していきます。このツボ押しの歴史は2000年以上も昔にさかのぼります。ツボ押しは、昔ながらの薬などを使用せずにナチュラルに体のバランスを整え、不快な症状を和らげてくれる体に優しい治療法。日本でもこの治療法が体に優しい健康法として定着していますよね。道具などを使用せずに、いつでもどこでも気軽に体や心の疲れを癒すことができるのも、この治療法が長年愛されている理由の一つです。

 

 

2.ツボ押しの効果

「実際、ツボ押しって効果あるの?」と、疑問に思われている方も少なくはありません。しかし、現在WHOでもこのツボ押しの治療効果が認められています。体にあるツボの場所は、主に関節、筋溝、腱の上下、骨端、静脈上、静脈上などの神経上部にあたる部分にあります。合計350以上もある体のツボを刺激することで、疲労回復、肩こり改善、快眠、精神安定、気力アップなどの効果が期待できます。

 

 

3.おすすめの手のツボをご紹介!

3-1.疲労回復やストレス解消などに効果的なツボ:労宮(ロウキュウ)

出典:キュアレケア

労宮は手の平の中心部に位置するツボです。このツボを刺激してあげることで、疲労回復ストレス解消自律神経改善首や肩のこり解消冷え解消などの効果が期待できます。労宮の押し方は、反対の手の親指の腹やツボ押しの棒などを使用して5秒間隔でゆっくりと10回ほどしっかり押してあげましょう。力加減の目安は、イタ気持ちいと感じる程度です。

 

3-2.肩こり解消や精神安定などに効果的な万能のツボ:合谷(ゴウコク)

引用:視力回復の研究ノート

合谷は、疲労回復気力アップの他にも、花粉症、めまい、疲れ目、精神不安、首の痛み、肩こり、吹き出物など、とにかくさまざまな症状に効果的なツボで、万能のツボとも呼ばれています。合谷の場所は、人差し指の骨と親指の骨の間のやや人差し指よりの位置にあります。触ってみると、くぼみがあるのが分かりますので、そこを反対の手の親指でグーッと3秒から5秒ほどかけてゆっくりと押します。これを5回ほど繰り返すと良いでしょう。押しにくい場合は、反対の手の親指と人差し指で包み込むようにはさんであげると、やりやすいです。痛過ぎる場合は、効果が期待できなくなってしまいますので、イタ気持ちいと感じる程度の力加減でツボを刺激してください。

 

 

4.おすすめの頭のツボをご紹介!

4-1.疲労回復や気力アップに効果的なツボ:百合(ヒャクエ)

引用:hairs

百会は、頭のてっぺんのちょうど中心部にあるツボです。疲労回復、気力アップ、ストレス解消、リラックス、不眠解消、自律神経失調症などのさまざまな症状改善に効果的なツボで名穴中の名穴とも呼ばれています。百会の位置は、目の中間と左右の耳の線が交わる位置にあります。軽く押してみると、頭の芯に響く感じがします。百会の押し方は、両手の中指を使用してゆっくりと1~2分間ほど刺激してください。これを一日に数回繰り返すと良いでしょう。力加減の目安は気持ちが良いと感じる程度です。

 

4-2.自律神経のバランスを整えるツボ:天柱(テンチュウ)

引用:お悩み解消ネット

天柱は、自律神経失調症緩和の他にも、抜け毛予防眼精疲労解消、ストレス解消、疲労回復、肩こり解消、目の充血などさまざまな症状に効果的なツボです。目の疲れは目を使用していることで起きていると思われるかもしれませんが、首の凝りから来ている場合もよくあります。そのため、首の疲れを癒すことで、目の疲れも同時に癒す効果が期待できます。天柱の位置は、首後ろの神の生え際近くにあります。触ってみると、2本の太い筋の外側にくぼみがありますので、そこを両手の親指を使用して刺激していきます。力加減は、グーッと痛気持ち良いと感じる程度を目安に、強く刺激してあげます。ゆっくりと3秒押して、3秒離すというのを数回繰り返しましょう。

 

 

5.まとめ

疲れがたまっていてリフレッシュしたい時に刺激すると効果的なツボをご紹介してきました。なかなかマッサージやお灸などに通う時間がないという忙しい方でも、ツボ押しなら気軽に試すことができるのが嬉しいですよね。今回ご紹介したツボを覚えておくと、オフィスやお風呂に入っている時など思い出した時にすぐに出来るのでおすすめです。

ツボを押してあげるだけで、疲労回復や精神安定など身体に嬉しいさまざまな効果が期待できますので、ぜひ試してみてくださいね。

Adスポンサーリンク