仕事中もできちゃう!? ながら腹筋トレーニング!
photo by Terry George
気になるお腹周りを引き締めたいと思いつつも、仕事が忙しいとスポーツジムへ行くのはもちろん、筋トレをする時間も確保できなくて、気になるお腹を引き締めることができないと思っている方は多いと思います。そんな方でも簡単にできるトレーニングについてご紹介していきます。
電車での移動中や歩いている時、座っている時間さえも無駄にせずトレーニングをすることができれば、理想とする体に早く辿り着けるのに、と考えている方のために、ながら腹筋について調べてみたので参考にしてみて下さい。
1.座りながらできる腹筋
1-1.誰にも気づかれずにできる腹筋
デスクワークの最中や会議の最中はもちろん、病院の待合室で座っている間もトレーニングすることができます。やり方は簡単です。まずは姿勢を正して座ります。そして、気になるお腹の部分をしっかり意識して力を入れます。ただこれだけで、時間を有効に使いながら過ごすことができます。このトレーニングで一番大切なことは、意識を腹筋にしっかり向けることです。無意識にトレーニングするよりも、効果が上がりますので、是非日常生活に取り入れてみて下さい。
1-2.軽いストレッチ感覚でできる腹筋
デスクワークの時間が長いと体がとても疲れてきてしまいます。そんな時、軽いストレッチ感覚でできる腹筋をご紹介します。まず、姿勢を正して軽く足を軽く開いて椅子に座ります。この時、足は床に着けます。そして、右手で右足首を触ることができるくらいまで体を右側に倒していきます。次は左手で左足首を触ることができるくらいまで左に体を倒していきます。座りっぱなしの状態で腹斜筋が固まるのを防ぎ、腹筋の刺激にも役立ちます。
2.最近注目されているトレーニング「ドローイン」
2-1.ドローインの効果とは
ながら腹筋の方法は色々ありますが、最近注注目されてきているドローインというトレーニングはご存知でしょうか?ドローインの最大の特徴はいつでも、どこでもできるトレーニングだということです。座っていても、立っていてもできるのはもちろんですが、寝ていてもできますので、いつでも「トレーニングしたい」と思った時にできる手軽さが注目されている最大の理由だと言えます。
また、体重の大幅な減少というよりは、お腹周りを引き締め、内臓を正しい位置に持ち上げることで健康的に痩せやすい体にしていくことができるトレーニング方法なのです。
2-2.ドローインの方法
基本的には姿勢を正して、お腹と背中をピッタリとくっつけるような気持ちでお腹をへこませていきます。とくに決まったキープ時間や回数がある訳ではないのですが、キープ時間を長くすればするほど効果的ですし、回数も1日のうち、何回も行った方が効果的です。自分の生活スタイルに合わせて少しずつキープ時間や回数を増やしていくことを目標に行えば、早く理想の体型に近づくことができます。
ドローインのメリット
- ・四つん這いや立位・座位など、どんな姿勢でも可能
3.ドローインをする時のポイント
3-1.おへその下の「丹田」を意識する
腹筋のトレーニングをする時は、どんな時でも腹筋を引き締めるイメージを持って行うことが大切ですが、特に意識した方が良いのがおへその下、約5~10cmのところにある丹田というツボです。丹田を意識して呼吸することで、神経伝達物質セロトニンが放出されて、リラックス効果も期待でき、ドローインの効果もアップしていきます。
3-2.呼吸を止めない
また、呼吸はいつでも止まらないように気を付けましょう。お腹のことを意識し過ぎると、呼吸が止まりがちになります。ストレッチをする時も腹筋をする時も、呼吸はいつでも止めないようにすることが大切です。呼吸をしながら、腹筋をすることが難しい方は、まず丹田を意識しながら呼吸を続ける練習から始めてみましょう。これができるようになってから、トレーニングをした方が効果は何倍にも上がります。
3-3.食後は控える
いつでもどこでもできるのが魅力のトレーニングですが、食後すぐは控えるようにしましょう。食べた物が消化されていない状態でお腹に力をいれると気分が悪くなってしまうことがありますし、消化にも良くありません。また、体に異常がある時は休むことも大切です。首や肩、腰などが痛い時はもちろんですが、体がだるい時に無理をしてしまうと、生活に支障が出てきてしまう恐れがあります。トレーニングに無理は禁物です。
4.まとめ
ポッコリお腹が気になる方にとって、腹筋は鍛えた方が良いと思っている方がほとんどだと思います。けれども、腹筋を毎日続けるのは難しくて、挫折してしまいがちです。そんな経験がある方こそ、毎日の生活の中で気が向いた時にできる腹筋トレーニングを取り入れてみては如何でしょうか。
様々は方法がありますが、最近注目されているドローインは特にオススメです。なんと言っても、座っていても、立っていても、寝ていてもできるというのが続けやすい最大のポイントだからです。姿勢を正して、呼吸を止めずにお腹と背中をくっつけていくだけのトレーニングですので、ぜひ毎日の生活に取り入れてみて下さい。