ダイエット・減量中でも食べれるオススメおやつ10選
ダイエット中だけど、どうしてもおやつが食べたくなってしまう時ってありますよね!そんな時におすすめの低カロリー・低糖質なおやつをご紹介いたします。
1.ドライフルーツ
トロピカルフルーツミックス 1kg
引用:amazon
ドライフルーツには食物繊維やビタミンなどの栄養素が含まれており、腹持ちが良くダイエットに最適なおやつの一つです。噛み応えがあるため、少量でも満足できます。ただし、糖質は高めですので、一日80kcalを目安にして食べ過ぎに注意しましょう。
2.ゼリー
たらみ カロリコカロリカ 0kcal みかん味 180g×6個
引用:amazon
ダイエット中に甘いものが食べたくなったら、カロリーゼロのゼリーがおすすめです。カロリーゼロですが、砂糖の代わりに人工甘味料が使用されているため、しっかりと甘さも感じられます。たらみのゼリーは、ナタデココの食感も楽しめて、たっぷり180gの大容量ですので1個でも満足出来ます。
3.茎わかめ
壮関 ボーナスパック茎わかめ梅しそ味 126g
引用:amazon
カロリーも糖質も少ない茎わかめは、ダイエット中でも気軽に食べられるおやつです。味だけではなくシャキシャキとした食感も楽しめます。
4.チョコレート
ロッテ ゼロ 50g×10個
糖質は4グラムくらいあるようですが、カロリーのない人工甘味料の分なのでしょうか?これを何本か食べても血糖値は上がりませんでしたので、助かります。
引用:amazon
ロッテ・ゼロは、チョコレートなのに砂糖も糖類もゼロなんです!レビューでも高評価ですので、ダイエット中にチョコレートが食べたくなった時におすすめです。
5.ヨーグルト
【冷蔵】【12個】オイコス 脂肪0プレーン砂糖不使用 110g ダノンジャパン | к1320ж
逆さにしても落ちない硬さ、ずっしりと重みもある。濃厚さは粘土みたいです。
お腹に溜まって、資質ゼロは珍しい上に栄養価も高く、気に入って買っていますが
スーパーですぐ売り切れます。ここでまとめ買いが出来て良かったです。
低カロリーでダイエットの小腹満たしになり、体調も食べない日とでは違います。
他のヨーグルトの無糖は酸っぱいけれど、これは酸っぱくなく、砂糖なしでも食べられます。
私は時々、パルスウィートを加えて食べたりもしますが、そうすると、
一個食べると、生クリームをたっぷり食べたような気になります。
引用:amazon
ギリシャヨーグルトのオイコスは、脂肪ゼロ・砂糖不使用でダイエッターに人気のおやつの一つです。普通のヨーグルトに比べて少し硬めで食べ応えがあり、濃厚な食感も楽しめます。ヨーグルトには、たんぱく質、ビタミン、ミネラル、カルシウムなどの栄養素が豊富に含まれているため、ダイエット中に不足しがちな栄養素をしっかりと補うことが出来ます。低カロリーなのに、ダイエット効果、美肌効果、便秘解消効果などが期待できる万能おやつです。
6.果物
おまかせ果物(フルーツ)詰合せセット
引用:amazon
ビタミンやミネラルなどの栄養素が豊富に含まれているフルーツは、毎日摂りたいおやつの一つです。フルーツには食物繊維が豊富に含まれているため、体内にある不要な毒素を排出するデトックス効果が期待できます。その他にも、美肌効果、栄養不足解消効果、基礎代謝量アップなどにも役立ちます。
7.ナッツ
無添加ミックスナッツ 1kg (くるみ,アーモンド,カシューナッツ) 食塩、オイル使用無し
引用:amazon
スーパーやコンビニなどで気軽に手に入るナッツは、美容や健康に良いとされているおすすめのおやつです。ナッツの中でも特におすすめなのはアーモンドです。アーモンドには、ビタミン、オレイン酸、カリウムが含まれているため、脂肪燃焼効果や美肌効果が期待できます。噛み応えがあるため、少量でも満腹感が得られます。ただし、カロリーは高めですので、食べ過ぎには注意しましょう。ナッツを購入する際は、塩分不使用のものを選びましょう!
8.野菜チップス
野菜チップス 1kg 【バナナ 人参 さつまいも じゃがいも インゲン かぼちゃ のサクッと スナック菓子♪】
引用:amazon
ダイエット中にスナック菓子が食べたくなったら、野菜チップスがおすすめです。野菜チップスには食物繊維が豊富に含まれているため、便秘解消効果やコレステロールの吸収を抑えてくれる働きがあります。外食が多くて野菜不足になりがちな方にもおすすめで、野菜そのままの味やパリッとした食感が楽しめます。
9.おしゃぶり昆布
中野物産 11gおしゃぶり昆布梅 11g×10袋
引用:amazon
おしゃぶり昆布は、低カロリー・低糖質でダイエットにぴったりのおやつの一つです。噛み応えがあるため、少量でも満腹感が得られます。また、カルシウム、カリウム、食物繊維といった栄養素も含まれていて、便秘解消効果、ストレス解消効果、血圧を下げる効果などが期待できます。ただし、食べ過ぎると腹痛、嘔吐、下痢などを引き起してしまう危険性もありますので、おやつとして食べる場合は適量を心がけてくださいね!
10.あたりめ
国産無添加 あたりめ(業務用)200g チャック袋入
引用:amazon
あたりめには、たんぱく質が豊富に含まれていて、低カロリー・低糖質ですのでダイエッターには嬉しいおやつです。噛み応えがあり、噛めば噛むほど味が出てくるため、少量でも出来ます。また、良く噛むことによって満腹中枢が刺激されるため、食欲が抑えられます。ただし、食べ過ぎると塩分の過剰摂取につながりますので、一日約25g程度を目安にしましょう。
11.まとめ
ダイエット中におすすめの低カロリー・低糖質なおやつをご紹介してきました。おやつはダイエットの敵と思われる方も多いかもしれません。しかし、間食することによって空腹が抑えられて食事を食べ過ぎてしまうのを防ぐことが出来ます。また、空腹時に食事してしまうと、血糖値が急激に上がってしまうため、脂肪を溜めこみやすくなってしまいます。ダイエット中だからといって、我慢し過ぎるとストレスになってしまいます。おやつの食べ過ぎに気を付けて上手に間食を楽しみましょう。