メンズダイエット・筋トレの情報サイトです。男性向け健康情報をせっせと書いてます。

左
男らしい太くたくましい腕の作り方を徹底解説!ダイエットで挫折しないために!折れないココロを育てる「レジリエンス」を調査鍛える部位を日によって分ける、スプリットルーティンとは?効果的に筋肉をつけよう!筋肥大メソッド!スーツがビシッと似合う筋肉の作り方少しの工夫で健康的に痩せる!痩せる食べ方を伝授夏に走る「夏ラン」の基礎知識アレコレ基礎代謝って何?正しい理解で肉体改造筋トレだけで脂肪が燃焼!? EPOC (運動後過剰酸素消費)とは?希少種!停滞期に試すべきプレス系大胸筋トレーニング5種目サウナ道!略してサ道!サウナの正しい入り方やサウナ効果を調査糖質オフ・糖質制限ダイエットの基礎知識アレコレ一流アスリートも実践。体幹トレーニングのメリットとは?朝型・夜型どちらが生きていく上で得なのか調査してみた男のダイエット入門!確実に痩せる最短距離にして王道の方法プロテインって何?種類や効果をわかりやすく解説!睡眠負債とは?寝だめは効果ない?ある?調べてみた。筋肉痛発生のメカニズムを解説!筋肉痛緩和ケアメリットいっぱい!体が目覚める朝トレのススメホームジムの作り方!費用はパワーラック・床・鏡で総額〇〇〇万円
右
Adスポンサーリンク

ダイエットが続かない理由BEST10と、その対策とは?

今まで、さまざまなダイエットに挑戦してきたけれど、どれも続かなかったということはありませんか?次こそは絶対にダイエットを継続させたいと考えている方のために、ダイエットが続かない理由を分析して、その対策を練ってみました。ぜひ参考にしてみて下さい。

1.ダイエットが続かない理由BEST1

1-1.短い期間で痩せようとしている

短期間でダイエットの効果を出したいと考えるあまり、目標とする体重になるまでに短い期間しか設けていないということはありませんか?例えば、1週間で5kg以上痩せる、1カ月で15kg以上痩せる、というかなり高めの目標を掲げてしまうと、どうしても無理が出てきてしまいます。

食事量を極端に減らしてみたり、今までやったこともないようなハードなトレーニングをやってみたりしても、空腹に耐えられなくなってしまうことが原因で続かないことがあります。また、綿密にダイエット食の計画を立てていても、断ることができない飲み会が急に入ってしまって、思い通りにダイエットが進まないことにイライラしてしまい、ダイエットを止めてしまうことになった方もいるのではないでしょうか。

 

1-2.短い期間で痩せようとしても続かない人の対策

「短い期間で極端に体重を落とすと、リバウンドしやすく太りやすい体質になってしまう」ということを覚えておきましょう。人間は極端なエネルギー不足になるとカラダの代謝を意図的に落としてエコ体質に切り替えます。これは人間の歴史が飢餓との戦いであった為と言われていて、本能的な性質です。

なので、「短期間で痩せよう」という考え自体が間違いであるということを認識しましょう。大体の目安としては、1日のカロリーギャップを-500kcalまでで抑えれば、飢餓状態を避けることができるはずです。「500kcal×30日 = 15000kcal」なので、体脂肪1キロのカロリーが7200kcalということで、1ヶ月2-3キロを上限として減量していくことをオススメします。

 

 

2.ダイエットが続かない理由BEST2

2-1.夜の食事を食べ過ぎてしまう

夕食はかなり早い時間に食べ終わっているはずなのに、遅くまで起きていると、どうしても空腹に耐えられないという時はありませんか?夕食は軽めに食べたのだから、少しくらい夜食を食べたってカロリーオーバーにはならないだろう、と自分を甘やかしていると思うように体重を減らすことができず、ダイエットを続けることを止めてしまう原因になってしまいます。どんな理由があろうとも、夜食は太る原因になってしまいます。

 

2-2.夜食が我慢できなくてダイエットが続かない人の対策

夜、眠る2時間前は絶対に食べてはいけません。20時以降になると、体が眠る準備を始めます。人は眠っている間に副交感神経を活発に働かせて、血液中の栄養を脂肪に変えようとします。ですから、眠る前に何か食べてしまうと、それらが脂肪となって体についてしまうことになります。

例え、1日の食事の内容が適正摂取カロリー以下の内容であったとしても、その摂取カロリーのほとんどが夕食や夜食であったり、眠る前の食事であったりすると、朝食と昼食を軽くした意味が全くありません。食べる量を今より落とせないのであれば、朝と昼にしっかり食べて、夕食の内容を見直すようにしてみましょう。

 

 

3.ダイエットが続かない理由BEST3

3-1.食事制限をし過ぎている

「○○ダイエット」と言われるような、何かだけを食べ続けるようなダイエットに挑戦してしまうと、ダイエットは続けにくいです。食事の量が極端に減ってしまうので、ストレスが溜まりやすくなるだけでなく、体に必要な栄養が取れなくなるので、疲れやすくなったり、便秘になったりという不調の原因になってしまうからです。栄養失調で倒れて入院でもするようなことになっては大変です。健康的にダイエットができなくては、ダイエットに成功しても楽しくありませんよね。栄養のバランスを見直して、食事に対して必要以上に我慢しなくても済むような食べ方をしてみましょう。

 

3-2.食事制限をし過ぎてダイエットが続かない人の対策

極端な食事制限をしなくても、調理方法や味付けの仕方を工夫すると、かなり摂取カロリーは抑えることができます。

まず、自炊をしない人は少しずつ自炊をするようにしていきましょう。例えば、野菜をしっかり食べるために、レンジで温野菜を作るだけでも、違ってきます。味付けはノンオイルドレッシングを使うとカロリーを抑えることができます。

ダイエット中は食事の最初に野菜を食べることで、糖質の摂取を緩やかにしてくれる効果や、食べ過ぎを防ぐ効果が期待できます。

また、肉や魚を食べずにダイエットをすると、代謝が悪くなって、ダイエットの妨げになってしまいます。油で調理するのではなく、グリルで焼いて余分な脂を落として味付けはシンプルにすると、カロリーは抑えられます。このように少しの工夫でカロリーを抑えながら必要な栄養を体に取り入れることでダイエットを長く続けて、リバウンドしにくい食生活を目指しましょう。

 

 

4.ダイエットが続かない理由BEST4

4-1.運動をせずに痩せようとしている

運動は苦手だからと言って、食事制限だけでダイエットをしようとしていませんか?ダイエットは食事と運動をセットにすることで成功すると言っても過言ではありません。もちろん、運動が苦手な人、運動をする時間を確保することができない人もいるかもしれません。けれども、日常のちょっとした習慣を変えるだけで、毎日の生活に運動を取り入れることができます。日々の生活を一度見直してみてはいかがでしょうか。

 

4-2.運動をせずに痩せようとしている人の対策

ダイエットのための運動と聞くと、スポーツジムに通って、ハードな運動をしなくてはならないと考えている人もいるかもしれませんね。けれども、好きでもない運動や、楽しくないトレーニングをしていても続くはずがありません。

ですから、毎日の生活の中での運動量を増やすようにしましょう。

例えば、エスカレーターやエレベーターは使わずに階段を使うようにしたり、一駅手前で降りて歩くようにしてみたりしましょう。そして、座っている時、立っている時も正しい姿勢を心掛けることで体幹が鍛えられて代謝を上げることができます。

毎日の生活の中でこれらを習慣化すると、1週間に1回、仕方なく運動するよりは、はるかに効果的です。ぜひ試してみて下さい。

 

 

5.ダイエットが続かない理由BEST5

5-1.冷たいものを食べたり飲んだりするのが好き

暑い夏はもちろんですが、風呂上りには冷たいものが欲しくなりますよね。けれども、冷たいものを食べたり飲んだりし続けていると内臓が冷えてしまいます。そうなるとカラダは内臓を冷やさないように脂肪で温めようとするので、血液が脂肪でドロドロになります。

また内臓温度が1℃下がると基礎代謝が12%も落ちてしまうと言われています食べるものや飲むものの種類も大切ですが、体を冷やしにくいようにすることも大切です。

 

5-2.冷たいものを食べたり飲んだりするのが好きな人の対策

氷がたっぷり入ったドリンクを飲むのを止めましょう。外でドリンクを注文する時は「氷抜きでお願いします」と言えば、ファーストフードであっても氷を抜きにしてくれます。自宅で飲む時は水やお茶や常温で我慢しましょう。冷たいドリンクじゃないと、まずくて飲めないと思っていても、常温ドリンクを続けていると、意外と慣れてきますので、健康のためにも常温ドリンクに替えてみてはいかがでしょうか。

 

 

6.ダイエットが続かない理由BEST6

6-1.お菓子の誘惑に負けてしまう

ダイエットをしていると、ストレスが溜まりますよね。いつもは大好きな脂っこい食事を我慢して、食べる量を減らして、運動もして、となると甘党の人はお菓子が食べたくなってしまうのではないでしょうか?

始めのうちは我慢していても、「少しくらいなら大丈夫」と自分を甘やかしてチョコやクッキーを1回食べてしまうと、少しでおさまらず、結局1箱全部食べてしまうった、という経験をした人は少なくないはずです。1度「今回だけ」のお菓子の間食をしてしまうと、結局数回続いてしまい、もうダイエットは無理だ!と止めてしまうことになります。

 

6-2.お菓子の誘惑に負けてしまう人の対策

お菓子が好きな人がダイエットで、完全に食べるのを止めてしまうと、ダイエットが続かなくなってしまいます。どうしてもお菓子が止められ無いという人は、朝食後や昼食後に甘いものを1口だけ食べて良い、などルールを決めるようにしましょう。

1日に1口では多いと感じてしまうのであれば、偶数日は食べて良い日にする、や、週末だけはご褒美で少しだけ甘いものを食べても良いことにする、など無理のない設定をして甘いものを我慢するストレスを溜めないように工夫しましょう。

また、くだものの中でもバナナは食欲を抑えてくれる効果があるのでオススメです。

 

 

7.ダイエットが続かない理由BEST7

7-1.水分補給の勘違い

ダイエットには水を飲むのが大切だというのは、よく聞く話ですよね。モデルさんともなれば、1日に2ℓの水を飲む、なんていう話を聞くと、とにかく水分を摂らなくてはいけないと感じ、多量に摂取してしまうと、逆に痩せないことがあるので注意が必要です。

ただの水、砂糖の入っていない炭酸水を摂取しているだけなら良いのですが、清涼飲料水を摂取すると太ってしまいます。スポーツドリンクにも大量に砂糖が入っていますので、ダイエットのための運動をしても、その後スポーツドリンクを大量に飲んでいるようだと体重は減りませんし、成果が表れないのでダイエットが続かない、ということになってしまいます。

 

7-2.水分補給の勘違い対策

ダイエットに必要なのは、水です。1日にどれくらいの水を飲むのが良いのかはひとそれぞれの生活スタイルや体型によって違いますが、大体体重の4%くらいの水を1日に飲むのが適量だと言われています。けれども、この中には料理で使われている水も含まれていますので、実際にコップに入れて飲む水はそこまで多くなくても大丈夫だと言えます。

逆に水を飲み過ぎてしまうと、体内のナトリウム濃度が下がり過ぎて低ナトリウム症が起こる危険があります。一気に水分を摂っても排出されるだけなので、1日の中でコップ1杯100mlの水をこまめに飲むという意識でいましょう。間違えても、野菜不足だからと言って、野菜ジュースを飲んだり、果汁100%のジュースなら果物を食べているのと同じだから問題ないだろう、と思ったりしないで下さい。ジュースや清涼飲料水には砂糖が含まれています。

また、果物はビタミン・ミネラルなど豊富に含まれていてカラダに良いイメージがありますが、果糖も多く含まれているので「野菜の砂糖漬け」だと思って摂取してください。食べ過ぎはダイエット失敗の原因になります。

 

 

8.ダイエットが続かない理由BEST8

8-1意思が弱くてとにかく続かない

何となくダイエットを始めてしまうと、ダイエットを継続することが難しくなりがちです。昔に比べて少し太ってきたような気がするから、ダイエットでもしようかな、と軽い気持ちで始めるのは決して悪いことではありません。

けれども、どのようにダイエットをするのか具体的に方法を決めたり、目標体重を決めたりしないでいると、楽な方に流されてしまい、続けることができません。意思を強くもって、目標を達成したら、自分に何かご褒美を上げるような気持ちで挑みましょう。

 

8-2.意思が弱くてとにかく続かない人の対策

自分が目標とする体重やサイズを目につくところに書いておくようにしましょう。部屋の壁でも良いですし、スマートフォンやパソコンのデスクトップに貼っておくのも良いですよ。毎日目標が目に見えていると、続けやすくなります。

また、周りに公言するのもオススメです。ダイエットをしていること、目標体重は何kgにしたことを周りの友人に話したり、SNSでダイエットの経過報告をしていると、簡単には止めることができなくなりますし、続けやすくなります。

またダイエット中のランニングで、例えば1日に走る距離を5キロと決めていた場合、2キロしか走れなかったとしても自分を褒めてあげましょう。ノルマの30%でも50%でも「できた」と前向きに評価すれば、モチベーションにつながります。

 

 

9.ダイエットが続かない理由BEST9

9-1.どうしても食べ過ぎてしまう

ダイエットをしようと思っても、気が付いたら食べ過ぎてしまう人は、ダイエットが続かない傾向にあります。お腹が空いてしまうと、満腹になるまで勢いよく食べてしまうと、満腹を通り越して食べているかもしれません。自分の食事の仕方、食事の内容を分析してみると、食べ過ぎてしまう理由が見えくるかもしれませんよ。

 

9-2.どうしても食べ過ぎてしまう人の対策

食事の時に気を付けていることはありますか?もしも何も気を付けずにただ食べているのであれば、改善の余地が十分あります。

まず、早食いを止めるようにしましょう。早食いをしてしまうと、お腹が満腹だと感じる前に満腹を超過してしまうので、ゆっくりとよく噛んで食べることで、食べ過ぎを防止することができます。

また、食事の順番にもこだわりましょう野菜や汁物でお腹をある程度満たしてから他の料理を食べるようにすると、食べ過ぎ防止になります。また、食事の前にコップ一杯の水や、無糖の炭酸水を飲むことで、空腹感を落ち着かせることができるので、食べ過ぎを防ぐことができます。

 

 

10.ダイエットが続かない理由BEST10

10-1.ダイエットグッズに頼り過ぎてしまう

ダイエットを自分の力だけで続ける自信が無い場合、どうしてもダイエットグッズに頼ってしまいがちです。

たとえば、自宅で運動することができる物、何もしなくても着けているだけでダイエットになる物、健康食品、ダイエットサプリなどです。これらを使うことで、ある程度の成果は上がるかもしれませんが、それに頼りっきりになってしまうと、限界はやってきます。

「ダイエットグッズさえ使っていればそれだけで目標体重になるわけではない」ということを頭の片隅に置いておいてください。

 

10-2.ダイエットグッズに頼り過ぎてしまう人の対策

ダイエット用品、ダイエット食品は補助的な物だということを今一度思い出して下さい。いくらサプリを飲んでいても、暴飲暴食をしていては痩せることができません。着けるだけでダイエットになるグッズを使っていても、カロリーオーバーな食事を続けていてはダイエットにはなりません

適度な運動とバランスの良い腹八分目の食事、規則正しい生活をしていてこそ、ダイエットグッズの力が発揮されるのです。苦手だと思われるかもしれませんが、食事内容や自分の生活を振り返って、次こそはダイエットを成功させて下さい。

 

 

11.まとめ

ダイエットを続けるのに必要なのは強い意思です。思うように体重が落ちなくても諦めずに続けたり、食べたい欲求をあの手この手で我慢したり、苦手な運動を頑張ってみたり。

高すぎるハードルを課す必要はありませんが、ちょっと頑張れば何とかなりそうな目標設定をすることが大切です。そして、少しくらい食べ過ぎた日があっても、そこで諦めずに次の日から仕切り直すつもりでダイエットを続ける気持ちを持って下さい。

もしも、今行っているダイエットが自分に合っていないと感じるのであれば、ダイエットを止めるのでは無く、ダイエット方法を見直してみてはいかがでしょうか。

Adスポンサーリンク