NEW新着更新記事
-
基礎知識
腰痛の原因は「尻」にある!?お尻のストレッチで腰痛改善
腰痛対策は腰へのケアが一番大切だと思っていませんか?けれども、実際の原因はお尻にあることが多いのです。
-
管理人の日記
ホームジムの作り方!費用はパワーラック・床・鏡で総額〇〇〇万円
将来ホームジムを作りたいと考えているそこのアナタ。本記事では僕が自作したホームジムを参考に具体的な費用や作り方・注意点など詳しく紹介していきます。ホームジムづくりで失敗したくない人は必見です。 僕の最近のホームジム状況を […]
-
トレーニング
[筋トレ]ハムストリングの鍛え方やおすすめメニュー[完全版]
ハムストリングは太ももの裏側に位置する筋肉の総称でハムストリングスとも呼ばれます。ハムストリングはスポーツ動作や日常の動作において重要な役割を持つ筋肉ですが、裏側にあることからトレーニングが難しい筋肉でもあります。このハ […]
-
トレーニング
目指せ!夏のTシャツが似合う体に!Tシャツが似合う筋肉の作り方
photo by Pricenfees 夏場のファッションはシンプルになりやすいですが、アクセサリーでごちゃごちゃし過ぎている男性は男女両方からあまり印象が良くありません。しかし、そうは言ってもTシャツだけだとなんだか物 […]
-
管理人の日記
筋トレ効果を最大化!僕が今飲んでるおすすめサプリ&プロテインを紹介!
管理人自身が現在進行形で服用しているオススメのサプリとプロテインを紹介します。コレ買ってれば間違いない王道の組み合わせなので、筋トレ初心者の方には参考になると思います。
-
基礎知識
男のダイエット入門!確実に痩せる最短距離にして王道の方法
男のダイエットで確実に痩せる方法とは。本記事では、リバウンドなしで確実に痩せることができる具体的な方法や、なぜその方法で痩せることができるのかという理由を論理的にわかりやすく説明します。ダイエット成功までの最短距離を進み […]
-
トレーニング
腹筋の割り方を徹底解剖②【とにかく効くおすすめトレーニング編】
腹筋の割り方徹底解剖①では、腹筋を割るための大原則や基礎的内容を紹介しました。今回の記事では、腹筋に強い刺激が入るハードな腹筋トレーニングを5つ紹介します。
-
基礎知識
腹筋の割り方を徹底解剖①【大原則と基礎知識と疑問解決編】
男女問わず、誰しも手に入れたい引き締まったお腹周り!今回は、腹筋を割るにあたって必ず抑えておきたい重要ポイントをエビデンスと共にわかりやすく解説していきます。
-
トレーニング
希少種!停滞期に試すべきプレス系大胸筋トレーニング5種目
今回の記事の最後に紹介するコアベンチプレスに関しては目からウロコレベルの論文が登場するので、ぜひ確認してください。 youtubeのトレーニング動画でもほぼほぼ見かけない希少胸トレ種目を5種類紹介していきます。今までとは […]
-
管理人の日記
ホームジムをアップデートしました2
ホームジム完成から約2年経過したので、経過報告をしたいと思います。
-
管理人の日記
ホームジムをアップデートしました1
ホームジムをアップデートしたので報告します。
-
基礎知識
国内通販サイトから買えるおすすめ筋トレ器具一覧
国内通販サイト(ゴールドジム)から買えて、なおかつ信頼性の高いプロ仕様のおすすめ筋トレ器具を金額やデータを比較しながら紹介していきます。
-
基礎知識
【パワーラックの使い方】セーフティ・フックの位置決め方法
フリーウェイトデビューをしたいあなたに!基本中の基本であるパワーラックの使い方をわかりやすく紹介します。
-
動画
筋トレコロナ対策!自宅でできるホームトレーニング動画まとめ
コロナウイルス問題でジムトレができなくなった人向けに、自宅トレ動画をまとめてみました。短時間でなおかつ全身に負荷を掛けられるというポイントで動画を選んだら、すべてHIIT(タバタ式トレーニング)になりました。
-
基礎知識
「肥満体力あり・標準体力なし」どちらが長生きするでしょうか?
「肥満だけど運動習慣があり心肺能力が高い人」と「標準体型だけど運動習慣がなく心肺能力が低い人」どちらが長生きするでしょうか?この疑問の答えを今回は紹介したいと思います。
-
基礎知識
短期集中ダイエット(減量)はデメリットでしかないたった一つの理由
「短期間で一気に痩せたい」と思ってるそこのアナタ!カーツッ(喝)!その考えは喝です!改めましょう。短期間での急激な減量はデメリットでしかありません。その理由をわかりやすく端的に解説します。
-
基礎知識
関節痛の原因と対処や予防法!意外と知らない関節の仕組みをご紹介
関節の仕組みや基礎的な内容から、スポーツやタイプ別に起こりやすい関節痛を例にとって、その原因や対処法を紹介します。また、肩周辺の痛みの予防と強化のための筋トレ法も合わせて紹介します。
-
食事
糖ってなんだろう?血糖値・糖質制限・甘味料・基礎知識アレコレ
糖質は必須栄養素じゃないので摂らなくても生きていける?糖質制限ダイエットじゃ痩せない?むしろ寿命が縮むってホント?そんな巷にあふれる疑問を解消しつつ、「糖(糖質)」についてキホンのキからわかりやすく解説していきます。意外 […]
-
動画
オフィスでできる疲労回復ストレッチ動画まとめ
オフィスや会社でできるストレッチ動画を部位別やシーン別に紹介します。パパッとできて、カラダすっきり疲労回復!仕事の昼休みや休憩中など、カラダがダルくなったら試してみてください。
-
動画
首コリ・肩コリ・腰痛改善ストレッチ動画まとめ
現代人の3大痛である首コリ・肩コリ・腰痛改善のストレッチ動画をまとめました。症状別にまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。
-
基礎知識
カラダが柔らかいと得られるメリット8選!
今回は、体が柔らかくなることで得られるメリットを8コ紹介したいと思います。この記事を読むことでストレッチへのモチベーションを高めることができます。その結果、トレーニング前後のサボり気味なストレッチ問題を解決したり、退屈な […]
-
食事
日々の食事バランスを簡単に管理できる「マイプレート」という考え方
ダイエットなどで健康的な食生活を心がける際に、どのような食事メニューにすれば良いのか悩んだことはありませんか?そんな時に簡単に実践することができる食事ガイドライン「マイプレート」を紹介します。頭で考えずに視覚的に理解でき […]
-
基礎知識
自分の上半身の筋持久力レベルがわかる簡単テスト法を紹介!
よく、ベンチプレスで最高何キロ挙げられた!といった報告をよく耳にしますが、これは別の言い方で言うと「上半身の筋力」測定のことです。今回は、あまり知られていない「上半身の筋持久力」のレベルがわかるテスト方法を紹介します。
-
食事
魚は生の方が胃には優しい!意外と知らない、胃にやさしい食べ方講座
日々のストレスや暴飲暴食などの不摂生により起こる胃痛などの胃の不快感。そんな胃弱な現代人に送る意外と知らない「胃にやさしい食べ方」を今回はご紹介します。意外と知らない胃痛防止ポイントが色々と出てくるので面白いと思いますよ […]
-
トレーニング
[初心者向け]ジムでトレーニングする時のおすすめメニューや流れ・方法
ダイエットやカラダを鍛えるためにジムに入会したい・入会した!だけど何から始めていいか分からないジムトレ初心者のために、今回は管理人おすすめのジムトレメニューを紹介していきます。おすすめメニューやサンプルトレーニングセット […]